解決事例

不貞慰謝料を請求され,裁判上の和解で解決した事例

解決事例

ご相談内容

相談者は,不貞慰謝料を求められ,訴訟を提起されました。相談者からすれば,確かに不貞はあったものの,先方が積極的であり自分が請求されることに納得できないという思いを有していました。

当事務所の対応

訴訟の中ではまず,慰謝料の減額の要素をピックアップいたしました。具体的には,不貞の回数が少ないこと,不貞の時点において夫婦関係は冷え切っていたこと,相談者自身は積極的ではなかったこと,などを主張いたしました。

また,本来は原告の配偶者にも半分以上を負担してもらう必要がある点も主張いたしました。その結果,相談者は一般的な相場から相当減額した金額を支払うことで和解をしました。

解決のポイント

不貞慰謝料を請求された場合,あわてずに弁護士に相談をしてください。そもそも支払う必要がない事例もありますし,支払う必要があるとしても減額要素の多い事例もあります。

もちろんその逆に,増額要素の多い事例もありますが,まずは弁護士に相談し,自分が支払うべき相場の金額を把握するところからスタートしましょう。

また,本来は原告側の配偶者にも責任はあるのですから,原告側の配偶者をどのように関与させるかも重要なポイントとなります。あわてず,ゆっくりと,納得できる解決を目指してください。

当事務所の弁護士一覧はこちら

相続問題の初回無料相談について

面談でのご相談では60分ほど無料のため初めて法律相談される方におすすめです。

またお電話・オンライン(Zoom)での法律相談は約20分ほど無料で受け付けております。ご来所が困難な方もお気軽にお問合せください。

無料相談の流れを確認する

-解決事例
-, ,