解決事例

婚姻期間中にした借入(借金)について

解決事例

ご相談内容

妻が出ていき、離婚(財産分与・慰謝料請求等)と婚姻費用支払の調停が申し立てられました。

離婚することはやむを得ないと考えますが、生活のためにした借金の返済があり、財産分与や慰謝料・婚姻費用を支払う余裕がありません。

当事務所の対応

離婚調停と婚姻費用の分担請求調停が申立てされましたが、夫には資力がほどんどありませんでした。

調停において、家庭生活のためにした借金の内容を詳細に主張し、その返済を今後も夫が行っていくことを条件に、妻から夫に対する財産分与や慰謝料・婚姻費用の請求を取り下げていただき、養育費のみを支払うことにて離婚が成立しました。

解決のポイント

結婚生活に関連して負った債務がある場合、財産分与の金額に影響が出る場合もありますので、離婚の際には、債務についても検討する必要があります。

当事務所の弁護士一覧はこちら

相続問題の初回無料相談について

面談でのご相談では60分ほど無料のため初めて法律相談される方におすすめです。

またお電話・オンライン(Zoom)での法律相談は約20分ほど無料で受け付けております。ご来所が困難な方もお気軽にお問合せください。

無料相談の流れを確認する

-解決事例
-, , , , , , ,