解決事例

ご相談内容
Aさんは,数年前に夫の不貞が発覚した際,夫から離婚調停にて離婚を請求されました。不貞慰謝料については夫から解決金の支払いを受けて解決済みでしたが,離婚には応じずに別居を続けてきました。
ところがこの度,再度夫から離婚に応じないなら離婚訴訟を提起すると相手方の弁護士を通して言われてしまったため,対応に困ってしまい,自分も弁護士に依頼することになりました。
Aさんとしては,離婚に応じたくないのが本心でしたが,仮に離婚に応じるとしても納得できる額の金銭を請求したい,ただし離婚訴訟を提起されるのは何としてでも避けたいとの強いご意向がありましたので,協議離婚を目指す方針で依頼をお受けすることになりました。
当事務所の対応
納得できる金銭の支払いが受けられるよう,まずはAさんのお気持ちを尊重して離婚には応じられないとの意思を書面等で相手方に強く示しつつ,離婚に応じるための条件として一定額以上の金銭を支払うことを要求しました。
離婚訴訟を提起されずに金銭請求に応じさせるため,夫側の代理人弁護士と粘り強く交渉し,最終的には話合いのみで,不貞慰謝料とは別に500万円の解決金を条件として協議離婚することに成功しました。
Aさんに約束の解決金がきちんと支払われるよう,公正証書の作成手続を行い,無事相手方からの支払いを確認することもできました。
