解決事例

離婚に際して浪費を主張されたものの,考慮せずに離婚を成立させた事例

解決事例

ご相談内容

相談者様は,長年夫からの暴言に耐えてきましたが,子らの後押しもあり,別居,離婚を決意しました。夫の暴言があったことから,弁護士の介入による調停離婚を希望してご相談にいらっしゃいました。

当事務所の対応

離婚調停においては,夫は,自身で取り付けた銀行口座の取引履歴などからまとまった出金を取り上げては浪費と主張して返還を求められましたが,年代ごとにあった大きな行事等を特定し,家族のために費消されたことを説明するなどして夫の納得を得て無事に離婚を成立させることができました。

解決のポイント

調停はあくまでも話し合いですので,調停で離婚を成立させるには相手方の不満や疑念がどこにあるかを正確に把握して,説得的に主張し相手方を納得させることが必要です。

本件では,相手方の細かい主張について,必要十分な限度で証拠も添えて反論したことで相手方の理解を得ることができました。

当事務所の弁護士一覧はこちら

相続問題の初回無料相談について

面談でのご相談では60分ほど無料のため初めて法律相談される方におすすめです。

またお電話・オンライン(Zoom)での法律相談は約20分ほど無料で受け付けております。ご来所が困難な方もお気軽にお問合せください。

無料相談の流れを確認する

-解決事例
-, , , , , , ,