解決事例

ご相談内容
妻側から財産分与・慰謝料等の請求がなされました。財産分与においては、不動産(夫・妻の共有名義であり、ローンは夫・妻の連帯債務)(オーバーローンの状態)をどのようにするかが問題となりました。
当事務所の対応
夫・妻の双方ともが不動産の取得を希望しなかったため、離婚調停継続中に不動産を売却し、負債を確定させることとしました。
不動産を実際に売却した後、オーバーローン(残債務)を夫側(当方側)で負担(ローンの借換)することとし、その負担金額を財産分与・慰謝料等の請求金額と相殺する交渉を行い、妻側主張の財産分与・慰謝料金額を大幅に減額し解決に至りました。
                            