解決事例

不貞慰謝料を請求され大幅に減額できた事例

解決事例

ご相談内容

Aさんは、相手方Bさんの夫であるCさんと不貞関係にあったため、Bさんより慰謝料請求をされました。BさんとCさんは離婚はしておりませんでしたが、500万円という高額な金額でした。また、家や会社に電話をかけてくるなどしていました。

当事務所の対応

まずは、Bさんは感情的になっていたため、今後は弁護士のみを窓口として頂くようにお願いし、本人への直接の接触はやめて頂くようにしました。

その後、不貞行為については謝罪をしながら、法的な観点より慰謝料金額の交渉を行い、100万円を下回る金額にて、早期に示談を成立させました。

解決のポイント

不貞行為をしてしまった場合、不貞相手の妻(あるいは夫)より、慰謝料請求をされることがあります。しかし、一言に不貞行為と言っても、その態様・主導的な立場にあったかどうか・不貞行為により夫婦関係にどの程度の影響を与えたのか等により、慰謝料金額は大きく異なります。

また、弁護士委任により、相手方から直接の連絡を受けることを防ぐことができることがあります。お悩みの際には、ぜひご相談下さい。

当事務所の弁護士一覧はこちら

相続問題の初回無料相談について

面談でのご相談では60分ほど無料のため初めて法律相談される方におすすめです。

またお電話・オンライン(Zoom)での法律相談は約20分ほど無料で受け付けております。ご来所が困難な方もお気軽にお問合せください。

無料相談の流れを確認する

-解決事例
-, ,