解決事例

ご相談内容
Aさんは,夫から複数の暴行を受けていました。また,夫はどうやら不貞をしている様子です。暴力を受けていること,不貞をしていることから,家族として共同生活を営むことは困難であったとして,離婚を決意し,Aさんは弊所にご相談にいらっしゃいました。
当事務所の対応
まずは,暴行から避けるために別居のアドバイスを行いました。その際,加入している保険や預貯金の情報についてアドバイスをさせていただきました。
その結果,加入している保険の解約返戻金,預貯金を財産分与の対象財産として請求することができました。
また,不貞についても調査を行うことで,不貞を疑わせる資料を入手することができました。
結論として,調停の手続の場で不貞慰謝料の分も含めて,1/2以上の財産分与として約400万円の支払義務を合意させることができました。
                            